◆ イベントの改造方法1
--------------------

主人公がマップ上のイベントチップの座標を踏んだ際に、指定したイベント内容が
実行されます。このとき、主人公のキャラチップやNPCのキャラチップを動かしたり、
セリフを表示させたりしてイベントを演出していきます。


・NPCの入れ替え

今回はイベント演出時に動かすNPCについて簡単に説明します。
WikiのRomマップを見ると、

0E5DC2- : 人々の配置[7Bytes * ]

と書いてあります。ヘッダなしRomの$E5DC2から7バイト刻みでNPCの設定が並んでいます。
どれがどのマップのどのキャラに対応するかはFF5e_Map_Editor筆者がまとめたリスト
調べることができます。eMap_Editorの注意事項はこちら
今回はゲーム序盤の北の山でマギサにさらわれたレナを助けようとファリスが崖を
ジャンプする演出を最小の労力で改変してみます。

北の山のNPC設定は$E66D6辺りに並んでいます。キャラグラフィック番号(以下キャラ絵)は
4Dバッツ、4Eレナ、4Fガラフ、50ファリスで、大体のマップではこの順で設定されています。
ここでは$E66EBからファリスの設定:9A 00 50 1C 0C 04 60 があります。下の画像の反転部分です。



最初の2バイトはNPCの通し番号=IDで、3バイト目がキャラ絵です。この50を4Fに変更して、
次に一つ手前にあるガラフの設定:9A 00 4F 1C 0C 04 60 の3バイト目の4Fを50に変更します。
すると、下の画像のようにガラフとファリスを手軽に入れ替えられます。



原作ではファリスが果敢にジャンプしましたが、このパッチではガラフに変更しています。
今回はこれにて終わります。

イベントの改造方法2へ

indexへもどる